二千円札

 実はコレクターなので、ピン札と知ってちょっと羨ましかった〈笑〉。でも、何でそんなところにたくさんあっただろう?

(⇓)

「日本中のお札がここに!?」ヴァイオリニストがとある国で両替したら...久しぶりの出会いに驚き | まいどなニュース

https://maidonanews.jp/article/15086854

(⇑)

 沖縄県では今でも良く使われているようだが、これは、守礼門が描かれているということで、地元の有志が積極的に使うように呼びかける活動を行なった成果らしい。スゴイな。

 最近、行きつけの店で二千円数枚を千円札と交換してもらった。マスターの話では、いずれも外国人観光客が支払いに用いたものだそうだ。

 銀行では、両替の際には最小の枚数で渡さなければならない、というルールがあるという。だから、千の桁が2・3・4・7・8・9で、手元に在庫がある場合には、二千円札が使われることになるのだろう。

 また買い物の際にちょくちょく見かけるようになるかもしれない。何しろ外国人観光客の数が過去最高らしいからね。但し、以前は1番多かった「中⚫⚫⚫共⚫⚫」を除く(⇐さり気なく悪意の感じられる伏せ字〈笑〉)。