2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「国債市場特別参加者」の資格を持っているのは何処だろうか?

・・・という疑問を持って、ネットで検索したことがある。もう、十年以上前のことだ。 ところが、私の調べ方が悪かったのか、出てくるのは「どのような制度なのか」を説明したものばかりで、肝心の参加者については、ほとんど情報を得ることができなかった。一…

統合政府とかいうタワゴト(3)

この人は一体何者なのだろう。公的な研究機関のHPに併設されているブログと言われても納得してしまいそうだ。 興味深い記事を紹介してくれているので、リンクを貼っておく。 これを読んで内容を理解した上で、なおかつ「統合政府」などと言い出す人がいたら…

MS(マネーストック)は国庫に移動すると、定義上、MSにはカウントされない・・・らしい

初めて知った(←遅いよ!) 経歴を見る限り、日銀生え抜きの実務家と表現して差し支えない人物のようである。 以下の記述は、国債の購入者が民間商業銀行であるか否かによってMSの総量が違ってくるという点についての解説として秀逸であるが、同時に、民間預金…

まだマスクを推奨してなかったのかよ!

さすがに驚いた。 しかも、BMJって! Time to encourage people to wear face masks as a precaution, say experts 9-APR-2020 https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-04/b-tte040920.php

人口甘味料を巡る専門家たちのドタバタ劇(4)

論文に対して公の場で疑念を呈された場合、煩を厭わず応答するのが研究者としての仁義であるらしい。その点から見れば、ダンマリを決め込んだりせずにリプライを返したこの論文の著者の態度は誠実なものであったと言ってよい。 但し、この場合に限っては、残…

危機に於いては、拙速は巧遅に勝る

幅広い支出が最優先だという当たり前のことを、財政タカ派の多い共和党の御用学者(←偏見かな?)でさえ理解しているようだ。 いびつな経済・社会構造を抱えつつではあるが、アメリカは何とか立ち直るだろう。そして、日本は更に没落するだろう。 https://hima…

貨幣と政府・銀行についての走り書き的覚え書き

現時点での私の理解に基づいて、貨幣と政府及び銀行との関わり合いについて略記する。銀行は、その性格の違いから、中央銀行と商業銀行とに分割する。*政府 メソッド:①税、②国債 対象 :既に市場で評価を受けた価値 手法 :①巻き上げて使う(税) ②借りて使…