《日本発》の良質な科学論文が減っていく一方で、、、

 こんな作業に従事させられる人たちがいるというのも酷い話だ。

 大学や大学院を通じてまともな研究者になるためのスキルを蓄積して来た筈なのに、まともな研究者なら絶対にやらないようなpハッキングや多重検定なんかを、むしろ積極的に行うように推奨されているのだろう。

 タイトルに「貴重なリソースの無駄遣い」などという表現を使っているあたりに、目先のカネのことばかりを気にする日経系列特有の浅薄さを感じる。研究者の倫理や矜持をねじ曲げていることの方が、はるかに重要だろうに。(⇩)

 

 機能性表示食品の「研究」は貴重なリソースの無駄遣い(日経クロステック)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/082301105/